BLOG

細胞さん、はたらいてくれてありがとう

歳を重ねると健康の話ばかりになる、

という話は聞いていましたが、アラフォーになり、

いよいよその感覚が身近になってきました。

 

去年の人間ドックでは「ピロリ菌」を飼っていることが判明。

無知ゆえに勝手にビフィズス菌みたいなもの、という認識で

「えらい可愛いもん飼ってたんやな~」

と呑気に話を聞いていたのですが、

そんな可愛いものではないと知り、急いで除菌しました。

 

今年こそは大丈夫であれ、と受診した結果。

「甲状腺右葉の石灰化」が発見されました。

再検査送りとなりましたが、今のところ特に問題は無いそうです。

こんなに毎年何か発見されるもんなのでしょうか。

 

実は、少し前に映画「はたらく細胞」を観てきたのですが、

いかに自分が細胞たちを酷使しているかが分かりました。

 

ざっくり説明しますと、体内の細胞が擬人化され、

それぞれがどんな役割で体内環境を守っているか、

とてもわかりやすく表現されています。

 

その映画の中で「飲酒・喫煙・不健康な食事」をしている人間の

体内環境が表現されるシーンがあるのですが、

苦しそうに働く細胞たちの姿はまさに地獄絵図。

 

あまりにも思い当たる節がありすぎて、

「そりゃ何かしら見つかるか」と独り言ちたのでした

 

爬虫類たちのためにも健康に長生きせねば。

というわけで、今後お酒を飲むときは

お水も一緒に飲むことから始めようと思います。

求人情報
一覧
転職支援
ご登録
求人の
ご依頼
お問合せ
フォーム